高槻市 散水栓水漏れ 散水栓から水栓柱に変更
2020.7.15高槻市 散水栓水漏れ 散水栓から水栓柱に変更
今回の内容は散水栓のボックスがいつも水浸しになっているので見てほしいとのご依頼をいただき修理にお伺いさせていただいた内容になります。
夏になるとなぜか多くなる散水栓や水栓柱のトラブルなんですが、なぜなんでしょうか・・・。
まあ単純に水撒きや洗車などでよく使われることが多く冬には気づかないでやっと夏に気づくといった感じなんだとは思いますが・・・。
今回は散水栓からの水漏れと言う事で修理にお伺いして新しく工事させていただいた内容になります。
早速お伺いさせていただき内容を確認させていただきましたが、散水栓ボックスの中にかなり水が溜まってる状況でした。
ただ蛇口本体からなのか、給水管からなのかは不明な状況でした。お客様的にはもしかしたら水道管がダメなんじゃないかなと思っているとの事・・・
蛇口に関しては何度かパッキンの修理等はしたことがあるので問題はないと思いますとの事でした。
これは蛇口本体ではなく給水管のトラブルの可能性が高くなってきましたね・・・。
散水栓で最も多いトラブルなんですが、散水ボックスの中にコンクリートが仕込んであれば少ないのですが土のままの場合給水管がかなりブラブラになって
年数がたち折れやすくなってきます。散水ボックスの中でグラグラしてることも多々あるんです。その場合は普通に蛇口を締めたりしただけで
簡単に折れてしまう可能性があります。古くなるとこんなトラブルもたって困りますね。
今回はお客様とご相談させていただき、どうせコンクリートを割って施工するならば水栓柱にしたいとの事。
年を取ると散水栓にしゃがみ込むのが大変で水栓柱の方が楽になるからとの事でした。確かに散水栓に関してはスペース的に土に埋まってるので邪魔にはならずに
使用できるんですが、使い勝手のいいのはやっぱり水栓柱ですかね。車が止まったりするところではなかったら水栓柱の方がおススメかもですね。
てな事で今回は新しく水栓柱を取り付けて行くことになりましたので早速作業を進めていきたいと思います。
元の散水ボックスはこんな感じになります。駐車場の散水ボックスなのでコンクリートはかなり固くなってると思われます。早速割って水道管を切って施工していきます。
この作業はコンクリートの処理が大変な感じなんですが、作業自体はそんなに難しい作業ではないです。
ツワモノならばDIYでやっちゃう方もいるらしいですよ・・・。まあハツリ機等の工具が必要になりますが聞いた話では鏨とハンマーだけでやってしまう強者もいるらしいです・・・。
まずは散水ボックスが取れるくらいの幅で掘削していきました。この時点で給水管の向き等確認して水道管の仕込みと水栓柱の場所等を確認しながら
さらに掘削していきます。
かなり深い位置まで給水管がありますが、ここから水栓柱に合うように仕込みをします。一旦キャップをしていますがこれはゴミや土が給水管に入らないように
処置しております。これがかなり重要になるんです。土が入ったりすると取り出すのがかなり大変になりますので・・・。
水栓柱に蛇口を先に取り付けしておいてから水栓柱を固定する準備になります。基本的には壁に寄せるように取り付けます。
コンクリート内がしっかりすれば固定バンドも必要なく取り付け可能です。
今回はこのような感じで水道管の仕込みをしています。この時点の状況で水を通水して水漏れの確認をします。埋めてからだとできませんので
まあ当たり前なんですが、ここからコンクリートてかモルタルで左官して行くんですが、準備をしてる間に一緒に水漏れチェックしていきます。
問題ないのであれば埋め戻して左官して行きます。
左官をしたら完成なんですが、左官に関してはチョットだけ多く盛っています。痩せてきたりする場合もありますので。
このまま1~2日位あればモルタルも固まってくれるとは思います。猫が歩かなければいいんですが・・・。
よくやられる左官した後に野良猫が歩いて足跡が付いている・・・。やめてほしい・・・。まあしょうがないんですがなんであえてそこ歩くの・・・・。
そんな事はさておき今回はこれにて作業は終了です。
ありがとうございました。
散水栓・水栓柱のトラブルの事ならプロテクノサービスにお任せください
散水栓の水漏れや水栓柱からの水漏れの事なら当社にお任せください!
プロの技術者たちが迅速・丁寧な対応でトラブルを早期に解消いたします。
まずはお電話ください!!
また日時の予約も対応出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル
0120-151-554
料金等ホームページで確認出来ます。
http://www.protechnoservice.com/
今度ともよろしくお願いしますm(_ _)m