羽曳野市 トイレの壁付近から水漏れ? 給水管破損!?
2020.8.29羽曳野市 トイレの壁付近から水漏れ? 給水管破損!?
今回の内容は、トイレから水が漏れているとの事でご連絡いただいた内容の物になります。
今回の件はなかなか珍しいものなのでご紹介していきたいと思います。何が珍しいてかなりの大変な作業をしたことなんですが久しぶりに
床下での作業もありましたのでご紹介していきたいと思います。かなり珍しい感じのトラブルなんですがお電話の内容的に普通に
ウォシュレットの水漏れかなとも思える内容でした。床に水が出てくるとの事なんで・・・。正直お電話の時点では簡単に止まるんではないかと思っていましたが
こんな事になるとは・・・。
基本的にトイレの水漏れでも色々種類があるんですが、床に水がたまるとかは一番多いトラブル的には便座からの水漏れです。
そして便器に水が漏れているといった内容は基本的にはタンク内部のトラブルになります。
なんでお客様のお電話の内容で一応は予想してお伺いするんですが、たまにイレギュラーの事もありますがね・・・。
たまに床に水と言った内容なのですがタンクからダダ漏れってのもあるんですが珍しいんです。一番珍しいのはタンクが割れてるですね(笑)
タンクが真っ二つの状態を見ると正直笑ってしまいます。何でなん・・・・・・・・・・(・_・;)ってな感じで(笑)
そんなこんなで今回の状態をご紹介していきたいと思います。
まずは全部石が貼ってあるなかなか高級な感じのトイレなんですがすぐに見た感じでは何ともない感じです・・・。
便座も比較的新しい物が取り付けてありましたし、まあトイレ自体はかなり珍しいものなんですが便器には問題は無さそうなんですですが・・・・。
今タオルで押さえてるところから水が・・・。結構な勢いで溢れてきます。止水栓が原因なんでしょうかそれとも給水管??
どっちにしてみても大問題です。予想はずれてかなりビックリしています。何ですがとにかくすぐに修理できるものなのかどうかなんですが
とにかく一旦止水だけでもと思いお客様と相談します。
かなりしっかりしたご自宅なんで床下にもぐれないかどうかを確認します。可能性は低いかもですが床下からトイレの下に行けば何とか一時止水することも可能なんで
お話の中で違う業者の方が一度床下にもぐっているとの事といらまで行けるかわからないがもしかしたら行けるかも
後は基礎の問題。基礎に通路があれば行けるんですが・・・・。
何とか床下を頑張って移動した結果トイレの下にたどり着けて一時止水をしておきます。キャップを付けて次につなげやすいようにしています。
そして後日給水をつなぐ作業を行っていきます。その日に出来たらよかったんですが正直材料と言うよりは道具がないってな感じでした。
ここが木の床ならすぐにでも作業したんですが大理石の様な石なんで簡単に穴あけができないのもあり道具を用意するためにも後日の作業です。
今回は元の水道管の利用をなくし床に穴をあけなおして給水をつなぐといった内容になります。何が大変って床に穴をあけるのと床下の作業・・・・・。
体がデカいので結構大変です・・・。汗だくなんで・・・。
さあ早速なんですが後日の作業を紹介していきたいと思います。
まずは便器を外して横に移動させてきます。このトイレはあほほど重いのでかなり大変なんです。一人で持ち上げるのもかなり大変です。
給水管が完全に折れていますね・・・。かなり腐食しています。私が作業する前にお知り合いの水道屋さんが触っていたとの事なんですがそん時に
なんかあったんかな!?ってな感じには思いましたがそこはそっとしておきましょう(笑)
こんな穴が開きましたが今回はここの蓋だけします。今から床に穴をあけて給水を入れていく作業になります。まずは穴あけ。
こんな感じでドリルで穴をあけていきます。このコアドリルが高いんです(´;ω;`) ですがこんな石でも穴が開いてくれるのでしょうがないんですけどね。
こんな感じで穴が開きます。元々床下で根太の寸法も図ってきていますのでそのまま穴あけしました。根太があると大変なんでしっかり確認していますよ
適当に開けてないですからね(笑)
ここから先に給水管を入れていきます。
こんな感じで台座の付いているものを挿入してちゃんとビスで固定しておきます。こうすると床下で出の作業が楽になります。
基本的に一人でやってますのでここ持っておいてができないんで先に固定しておきます。
水道管に関しても先に長めの物を糊付けしてから突っ込んでいます。
面倒なんで先に床上の作業をある程度終わらせておきます。壁の穴はメッキの蓋で隠しています。ここは便器で見えにくくなるところなんで問題ないでしょう。
後止水栓もTOTO製の物を使用しております。見栄えにいいトイレなんでちゃんと部品にもこだわりました(笑)
お客様は何にも気にしてなかったですけどね・・・・・・・。
で後は便器も先に元に戻しておきます。ここで一旦休憩をはさんでからの床下の作業になります。
床下はこんな感じになっています。長めに入れたつもりの塩ビの管もかなりちょうどいい感じになっていました。結構適当に切っていれたんですけどね・・。
ここから下の給水管につないでいきます。床下なだけでやることは簡単です切ってつなげるだけ!!
はい!!切ってつなげました。床下はこれで完成になります。まあここの場合はここまで来るのに苦労するだけなんですが・・・。
作業自体は床下は簡単なんです。お家が大きいので床下に入るところからトイレまでが遠いので道具をもって入っていくのが超絶大変でした。
汗だくです。今回はいつもマスクをして作業をしてるんですがあまりにも苦しすぎて外して作業させていただきました。ゴメンナサイね・・・。
まあ密になることはないんで・・・。
後は便器に給水をつないでやれば完成です。ここでお客様からひと言 なんで最初からこれじゃないの???
分かりません(・_・;) なんででしょうね。止水栓が見えないようにしてるんじゃないでしょうかしか言えないです。多分そうです・・・。(-_-;)
今の方が使い勝手がいいはずとの事。まあそうなんですが多分最初の施工書に給水位置書いてあるんでそれでじゃないんですかね・・・・・。
まそんな事はとにかくこれで完成になります。後は水が漏れていないかのチェックになります。
床下に関してはすでにチェック済みなんで後は止水栓以降のチェックをします。問題ないようでしたらこの時点で作業は完了になります。
ついでにタンクの中身もチェックしときましたが結構な劣化具合です・・・。お客様と一緒に確認しつついつかわからんけど壊れるのも近いですね!!
部品はないからと入れ替える準備しましょうね!!ってなことに・・・。お客様も納得!!
ここで不満爆発(笑)なんでいっぺんにいろんなところ壊れるんやーーーーってね(笑)まあこの辺はしょうがないんですけどお客様的には
大変ですよね(;・∀・) 10年前後のご自宅でもよく言われることなんで。最近の物は寿命が短いって良く思いますもんね。
そんなこんなで今回の作業はこれにて終了になります。ありがとうございました。
トイレの水漏れの事ならプロテクノサービスにお任せください
トイレの水漏れや・トラブルの事なら当社にお任せください。
プロの技術者たちが迅速・丁寧な対応でトラブルを早期に解消いたします。
まずはお電話ください!!
また日時の予約も対応出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル
0120-151-554
料金等ホームページで確認出来ます。
https://www.protechnoservice.com/
今度ともよろしくお願いしますm(_ _)m