大阪市 東淀川区 トイレに物を落とした 便器脱着 便器取り外し
2020.5.31大阪市 東淀川区 トイレに物を落とした 便器脱着 便器取り外し
今回の内容はトイレにお掃除用のブラシを流してしまったとご依頼をいただいた内容になります。
最近かなり多いんですがおトイレの詰まりの物になります。かなり多くなってきていますね・・・。今回はブラシですが
前にもブログにしていますが、パット的な物やこないだは洗濯ばさみなんてのもありましたね(^-^;
基本的には汚物や紙で詰まってるものの方が詰まりの除去に関しては簡単なんです。だってスッポンありますし!!
物が落ちてる場合スッポンやポンプをかけても取れないことが多いんです。その前に完ぺきに詰まってないとポンプもスッポンもあまり効果がありませんし・・・。
結局トイレを外してから落下物を取り除くことになることが多いんです。
はてさて今回はどんな感じで詰まってるんでしょうか・・・。作業していきたいと思います。
便器に物を落とした時は便器を外すのが一番早いです。
さて今回は便器掃除用の丸いブラシを落としたとの事なんですが早速ご説明の通り便器を外して行きます。
比較的に古いタイプのトイレなんですがどのトイレも基本は一緒なので外すのは結構早いです。ただ古いトイレの場合は交換部品が出る場合があります。
まずは恒例の水抜き作業です。便器を外す場合これをしないと後で床が水浸しになります。しっかり水を取って行きます。
これと同時にタンクの中の水も取って行きます。写真はスポンジだけが浮かんでますが柄杓も同時に使って水を出しています。
水が抜けたらタンクを外して便器を外していきます。
13㎜と10㎜のネジとナットが左右についていますので4本外していきます。このタイプは排水ソケットではなくフランジで固定してあるタイプです。
ネジを外せはもう外れてくれます。さあどうなってますでしょうか・・・。あんまり見たいものではないんですが・・・。
分かりずらいとは思いますが綺麗に便器の出口にはまっています・・・。まあこれより小さければ詰まってないんですが・・・。
その前にこんなもん流れるのかね。簡単に壊れるんですね・・・。100均かな(・_・;)
お掃除されるのはいいんですが、この辺のお掃除用品も定期的に交換してあげないとこんなことになるんですね(;^_^A 勉強になります。
とにかくここまでやってれば後は引っ張り出すだけです。手で引っ張ればすぐに抜けてくれます。
便器の中に紙が残ったりしていましたがそこは組み立てしてから流してしまいましょう!!
後は取り外した時の逆作業なんですが、このタイプの便器を外した場合は一緒にフランジパテと言われるパッキンを交換します。
再利用できたりもするんですが、漏れたら大変な物なので一度外した場合は交換します。
ソケットタイプの場合はこの部品の交換がないので楽です。フランジタイプは必ず交換しましょう!
タンクも取り付けます。タンクはナット二本なんですぐですが、ここにもパッキンがあります。便器とタンクをつなぐパッキンなんですが
ここも本来は交換した頬鵜がいいでしょう。よく水漏れするとこですしゴムがひび割れしてることも多いんで。
まあ状態確認してからってな感じですかね。状態が良ければそのままでも使えないことはないです。
今回はまだ新しそうだったのでそのまま再利用させていただきました。ちゃんとチェックしましたからね!!
後は水を流して詰まりがないことと水漏れがない事を確認して行きます。便器のフランジ部分も水漏れがないかしっかり確認しておきます。
何度も流して確認して作業は終了です。
皆さん便器に物を落とさないように気を付けましょう。ありがとうございました。
トイレの詰まり・物を落としてしまったなどのトラブルはプロテクノサービスにお任せください!
トイレの詰まりや・トイレに物を落としてしまったや下水の詰まりの事なら当社にお任せください
プロの技術者たちが迅速・丁寧な対応でトラブルを早期に解消いたします。
まずはご相談ください!!
また日時の予約も対応出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル
0120-151-554
料金等ホームページで確認出来ます。
http://www.protechnoservice.com/
今度ともよろしくお願いしますm(_ _)m